【群馬を体験する】「群馬の森」で赤ちゃんと一緒に自然を満喫しよう!

ホーム » 群馬県の情報 » 【群馬を体験する】「群馬の森」で赤ちゃんと一緒に自然を満喫しよう!

(※このページは2022年11月23日に更新されました)

群馬の森って公園なの?
何があるのかなぁ…

一応、群馬って名前がついてるから有名なのかも…
ちょっと調べてみる!

群馬の森はかなり古くからあります。

その経緯はとても重要な行事に由来していたのです。

この記事は、そんな「群馬の森」をもっと知りたい方に向けて書いています。

  • 群馬の森の由来は?
  • 群馬の森には、何があるの?
  • 群馬の森ってどこにあるの?

このような疑問を解決できます!

最後までお読みいただくと、
群馬の森についての理解が深まります。どうぞ最後までお付き合いください。

目次

群馬の森って何?

「群馬の森」が開園した歴史は、意外にもかなり古いものでした。

日本の元号が慶応から明治に変わったのは明治元年(1868年10月23日)

この年から100周年記念の1968年に日本政府主催の式典が開催されました。

その式典は明治百年記念式典という名の基に行われました。

1968年といえば、東京オリンピックと日本万国博覧会が有名ですね。

それと並んで明治百年記念式典は重要な行事だったようです。

その明治百年記念事業の一環として始まったのが「群馬の森」の開園計画。

1968年に始まり、整備を行う事6年。

1974年に開園する事となりました。

「住人が緑を通じて人間性の確保と都市公園の整備促進を図る」という目的の基に作られたとの事です。

1882年頃、この地は黒色火薬の製造所が立ち並び、黒色火薬やダイナマイト、軍用火薬、民間用の産業火薬の生産・供給を行なっていました。

それも1945年の戦争終結するまでの話です。

公園内には、そんな歴史を感じさせる建物の一部や壁が残されています。

現在では、総面積26.2ヘクタールの敷地には近代美術館や歴史博物館などの文化施設のほか、約4ヘクタールある芝生広場やあそび広場、サイクリングコースやウォーキングコースなども整備されています。

どこにあるの?

群馬の森

所在地:群馬県高崎市綿貫町992ー1

TEL:027ー346ー2269

利用時間

夏( 4月〜 9月) 7:30~18:30 

冬(10月〜3月)8:00~17:30

定休日:なし

入園料:無料

交通

車の場合

関東自動車道・高崎インターより15分

関東自動車道・藤岡ICから10分

加藤自動車道・高崎玉村スマートICから8分

高崎市内循環バスぐるりんの場合

「JR高崎駅」東口から「群馬の森」バス停で下車 25分

「JR倉賀野駅」から「群馬の森」バス停で下車 9分

駐車場

  • 第1駐車場 180台
  • 第2駐車場 80台
  • 第2臨時駐車場 80台
  • 第3駐車場 100台

駐車場の場所を詳しく知りたい方は下をクリックしてください。

>>駐車場の場所

(群馬県立歴史博物館ホームページより)

駐車場料金:すべて無料

ホームページ:http://www.gunmori.com/

地図

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次