東京から田舎へ移住する(前編)【0歳3ヵ月頃①】

(※このページは2022年10月28日に更新されました)

皆さん、育児を楽しんでいますか!

この記事は次のような方に向けて書いています。

  • 「初めて育児をしている方」
  • 「0歳3ヵ月頃の赤ちゃんについての悩みを持つ方」
  • 「育児について共有したい方」

筆者の日記形式の育児体験をお読みいただき、同じ育児をされている方の悩みの解決に繋がればと思います。

私はこの記事を書いているmoeberry

といいます!

執筆時点で0歳7ヵ月の娘を持つパパです。

「うちの子と同じくらいですね!」

と思った方いらっしゃいますか!

共に育児を頑張っていきましょう

最後までお読みいただくと、田舎への引っ越す準備の様子手続きの様子について理解できる内容となっております。どうぞ最後までお付き合いください。

この記事は、以前の記事と繋がりがあります。

今回の記事のみだと分かりにくい箇所があるかもしれません。

ご了承ください。

あらすじを簡単に書いておきます。

あらすじ

私は育児と真剣に向き合いたい新米のパパです。

仕事を休職し、妻の仕事がしたいという思いを尊重しています。

この記事は、生後3ヵ月に育った娘の成長の記録です。

そして、私の育児の体験談と、育児で直面する困難を皆さんと共有するものです。

皆さんの育児に、少しでもお役に立てればと思います。

前回の記事は、育児をしてから気づいたストレスや身の回りの不便さについて書いています。

前回の記事は下をクリックし

お読みいただけます

今回の記事

東京から田舎への移住を決めた私たち、移住するのにどんな手続きがあるのかを紹介しております。

また、地方ごとに移住支援金という補助金が出ますのでそちらのお得な情報も掲載しております。

どうぞご活用ください!

目次

引っ越しの取捨選択

引っ越しって大変ですよね。

「皆さんは引っ越ししたことがありますか?」

転勤などで頻繁に引っ越しされている方もいますよね。

一番は必要な物だけを置いている身軽な状態がいいのでしょうけど。

住んでいるうちに自然と物が増えてしましますよね(泣)

色々な手続きもそうだし、引っ越しの業者の選定と打ち合わせも大変。

中でも一番大変と言っても過言ではないのが、必要な物と不必要なものに分ける事

皆さんは、物がすぐに捨てられますか?

捨てられないという方、分かります。

不必要な物が捨てられないわけはズバリ思いの重さだと思いました。

日頃、捨てなければならない物と向き合わずに、

押し入れの中にそっとしまわれている物ってありますよね。

その、重い思いと決着を付けなければならなくなります

持っていけばいいんじゃない?

負けられない戦いがそこにあるんです! byジョン・カビラ

「・・・」

私のいらないと思われるものがそこにはたくさんありました。

妻はというと、身は軽くしておかないと派なので、あまり自分の物がありません。

頑張って何かは捨てたはず…何かは…。

処分の衝撃が大きすぎて記憶が飛んでます…。私はどこ?あなたはだぁれ・・という妄想。

その人にとって大切な物が、他の人にはたいしたものに見えないって事ありますよね。

押し寄せる手続きの連続

引っ越しの準備にあたり、何をすればいいのかを紙に書き出してみる。

  • 引っ越し業者の見積もりを何社か打合せ
  • 車を購入
  • 転居届や子供手当の手続き
  • 新居探し
  • 電気ガス水道インターネットその他支払い関係
  • 仕事を辞める手続き
  • 娘のマイナンバーカード
  • 移住支援金制度の申し込み

頭がパンクしそうです。

キャパオーバーで煙が出る前に、

やる事の重要度を考え、先にやるべきもの一つ一つクリアしていく作戦に出ます。

妻には娘の育児を任せっきりであった為、ここはパパが頑張ろうと張り切ります!!

とにかくPCで言うところのメモリ領域が少ない状態、PPのメモリ領域には、何だかとてもかわいい娘がランランして跳び跳ねてます。

ちなみPPとはPAPA、パパの事

いかんいかん妄想は抑えないと…。

よーし、引っ越しをさばく!

サカイでいい!なぜなら娘がパンダにくぎ付け!はい次っ

よーし、車の購入をさばく!

ただの移動目的!軽自動車でいい!どりゃー

次!…はい次!…。どんどんさばいていきます。

というイメージですね。

ほんとは妻とケンカしながらちょっとずつ進んで行きました。

ここで豆情報!移住支援金制度の申し込みというのがありますが、それは何ですか?というのを当サイトで紹介しています。気になる方は下のリンクへ

パパ、仕事辞めったって!

私の仕事は介護の仕事です。

施設での介護士。

東京の高齢者施設です。コロナが出ないわけがありません。

施設にはたくさんのフロアがあり、それぞれに受け持ちのフロアがあります。

どこかのフロアでコロナ発生!

連絡が入ります。

そのフロアはもちろん立ち入り禁止。

「ふぅ、うちのフロアじゃなくて良かった…」正直そう思いました。ごめんなさい。

毎日どこかしらのフロアでコロナ発生している状態。

徐々に迫ってくる感じです。

うちに帰って妻にその事を報告するたびに「よかったぁ」と妻は安心する日々。

私は思いました。

これは娘が守ってくれているんだ!

夜な夜な、娘の黄金の右手でバシバシ叩かれる度に、ご利益的な何かを受けているんだと。

ギャーと泣けばコロナが散っていき、「ちゅどーん」と爆散!

もちろん娘の「ちゅどーん」の図。

そんな妄想をしていました。

コロナが発生してからというもの、仕事の物量は増えていきます。

通常でも人がいない介護業界ですから、業務が目に見えて増え、皆あたふたしています。

そんな時に、パパは退職願を出すわけです。バシっ!

嫌な予感しかしないですね…。

そして嫌な予感は的中するのです。

突然の高熱。違ったところに飛び火します。

熱は42℃。見たことがな熱です。

結論から言うといつもの扁桃腺炎なのですが、それはそれはきつかった。

結局、熱が一旦は下がったものの再び上がったり、PCR検査を繰り返したりでそのまま退職する事になりました。

部屋の隅っこで妻と娘に迷惑が掛からないようにしているパパです。

42℃の熱でうなされているので、パパは何だか分からない状態でした。

私は高熱が出ると決まってみる夢があります。奇妙な夢です。

ラジオのチューニングがなかなか合わない時みたいに「ザー…〇×dkぁw、ザー」というように途切れ途切れに何かの映像を受信します。

私の周りには巨大なブロックが多数ある

そしてそのブロック群は私を取り囲んでいます

「ザー」のタイミングでブロックは形を変えて伸びたり縮んだりを繰り返しています

次第に私はそのブロックに場所を奪われていきます

ブロックの中には色のついたものがあり、特に赤い色のブロックは何だか嫌な気がします

狭まるブロックと赤いブロックの何かをよく見ようとした瞬間。

目が覚めます…。

汗をかいてうなされているやつです。

夢の中では「ゴぉ―」という大きな音が鳴っていて、目が覚めた時に一瞬にして静寂。

そして、娘の泣く声。

ここ、私のいる現実ですよね?

そして、熱が下がり元の状態に戻った時のは、引っ越しをする日の3日前でした…。

最後まで読んで頂きありがとうございました。

<おしまい ~東京から田舎へ移住する(前編)【0歳3ヵ月頃①】)~

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次