育児初心者さんと悩みを共有したいです!【0歳7ヵ月頃①】

ホーム » 育児関連 » 育児日記 » 育児初心者さんと悩みを共有したいです!【0歳7ヵ月頃①】

(※このページは2022年10月28日に更新されました)

皆さん、育児を楽しんでいますか!

この記事は次の事について書いています。

  • 「初めて育児をしている方」
  • 「0歳児の育児の悩みを持つ方」
  • 「育児について共有したい方」

このような方に向けて書いてます。

日記形式の育児体験をお読みいただき、同じ育児をされている方の悩みの解決に繋がればと思います。

私はmoeberryといいます。

現在の娘は7か月になりました!

「うちの子と同じくらい」

そう思った方いらっしゃいますか?

共に育児を頑張っていきましょう

最後までお読みいただくと、次の事がよくわかる内容となっていおります。

  • moeberryこと「もえパパ」の育児に対しての価値観
  • 専業パパになるという事
  • パパなりの苦労
目次

育児について

育児経験0の私が育児に四苦八苦しながらも、早いもので7か月目が経ちました。

リア充パパ

育児はほんとに大変です!

今回の記事から、ブログの執筆をスタートしております。

7ヵ月の途中から書き始めているので、

出産後からの話も追って書いております。

そちらから読んでいただくと、より分かりやすいかと思います。

今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

自分の両親に育児について聞いた事がありますか?

両親から1つ2つ大変だった話は聞けるかもしれませんね。

ほとんどの方が昔の事は覚えていないと言うかもしれません。

聞いた方も「ふーん、そうなんだぁ」

となりがちです。

こんなに大変なのになぜ忘れてしまうのでしょう?

子供と接する時間は意外と少ないというのをTVでやっていました!

mohamed HassanによるPixabayからの画像

バラエティー番組

「チコちゃんに叱られる」で紹介された

「わが子と生涯で一緒に過ごす時間」

NHK総合テレビジョン

こちらで子供との時間について紹介されてました。

パパは子供が生まれてから一緒に過ごせる総時間が約3年4ヵ月しかないらしいです。その7割が幼児期に消費されるというのです。

この話を聞くと、

「時間の使い方をなんとなく考えたりしちゃいません?」

漠然としていてなんだか分からなくなります。

私は、

「娘とどのように過ごしたいのか?」

「どのように育てたいのか?」

深く考えてみました。

ブログを始めたのも、答えの一つだったのかもしれません。

「皆さんはどのように考えました?」

娘が大きくなりブログを見るようになった時に恥ずかしくない内容にしたいです。

この記事は、同じ育児初心者の方にも分かりやすく、失敗談や解決策を提供します!

私のちょっと変わった性格も皆さんに知ってもらい、

「なんだか面白くて変な奴だなー」

って思ってもらえたら本望です。

読んでいる方が楽しめるように頑張ります!

ブログで書いて見ると、考えながら書いているので分かりやすいですけど、

私の娘には直接は恥ずかしくて言えませんね…

皆さんも育児をしながら子供に話している姿を想像してみてください。

「育児は大変なんだからね!」

そのようなことを話しているパパさんは、あまりいないですよね。

実際に、専業主夫をしている方はどのくらいいるのでしょうね。

時が経ったある日に、

「お母さん!お父さん!、私を育児した時はどうだったの?」

「そうねぇ、忘れちゃった」

…そうなるのかもしれませんね。

私の場合は、

パパってこういう人なんだよ!

そんな事をブログを通じて書いていこうと思いました。

「皆さんは育児体験をどのように残していきますか?」

ちょっとした事でも記録を付けておくと、

良い思い出になるかもせれませんよ。

親が育児に翻弄されている時、

子供は親のどのような姿を見ているのでしょうかね。

よく親の背中を見て子供は育つんだよといいますけどね。

私たちの背中は子供たちに、一体どんな風に見えているのでしょうか…

パパの条件とは

LaGuiaDelBebeによるPixabayからの画像

育児を始めるにあたって、良いパパになろうと、当然思いますよね。

普通にパパになり、その背中を見せていこう!

そんな風に…

「こんな子に育てよう!」

「ゆくゆくはこういう人になってもらいたい!」

99.9%の人がこのような事を気にするであろう説を提唱します!除菌シートかっ!(99.9%のとこらへんが)

実際のところ育児に携わるパパは、

  • 育児に前向きな心
  • 自分本位なところ
  • プライドが高いなど

感情が入り混じってしまうはずです。

男はいつまでも子供なところがあります…

このブログを書いている私も、

「胸を張って育児がしっかりできているよ!」

とはいい難い行動の数々があります。

そしてパパ目線の偏りのある記事になってしまっていると思ってます。

「こんなに育児が下手な人もいるんだねぇ」

という目線で見ていただきたいと思います。(笑)


最初にもお伝えした通り、

この記事がブログ初投稿です。

初心者ですが、こういった内容を日々更新していこうと思っています。

長いお付き合いができればうれしく思います。

パパと言ったり私と言ったりしているのは客観的に物事を見る癖があるためです。

読み難くて申し訳ないです。

専業パパに求められること

なぜ私が専業的に育児をする事になったのかを書いていきます。

保健センターにて保険師とのやり取り

率先して育児をするなんてパパはほんとに偉いです!
どうしてパパが育児をする事になったのですか?

男性が育児が当たり前な時代です。

育児をする機会なんて一生のうちで、
多分これが最後ですから。

今やパパが育児をするのは普通になってきています。(ニュースキャスター)

「皆さんは、普通と聞いてどう思いますか?」

世間のこの常識としての扱いをよく聞きます。

しかし、私がパパになってからそれを実感したことがありません。

育児パパへのいたわりを期待する気持ちが大きかったのかもしれません。

他の育児をするパパさん達はどのように感じていますかね?

育児ママさんと同じ、なのでしょうか…

私の育児視点でみると、育児は偉大なる大きな一歩。

世間では、まだまだ壁が大きい

私はこのように感じております。

そのように感じた例えを書いてみます。

ワンオペで買い物に出かけた時の事

大型ショッピングスーパーへ買い物をしに行きました。

買い物中は抱っこ紐を使っていました。

買い物に真剣になっている私の胸の中で、娘がひどく大泣き。

やがて静かになってホッとしました。

「ん?なんだかお腹のあたりが」

…ホット!

…〇んちっ!う〇ちー!(焦)

急いで赤ちゃんルームを探しました!

ルームの扉を見つけホッと。

扉の前へ行き扉を見たところで…

扉を2度見(ママ専用パパはお断り✨)

車へ猛ダッシュ。

「く、車どこだっけ?」

車に到着!

隣の車、めっちゃ幅寄せ!

マイカーの扉をあけっぱなしてオムツ交換。難易度高いです。

しばらく格闘…。

ふぅ…。

残念ながら抱っこ紐と服は娘色に染められました。

チャンチャン♪

壁を感じる出来事…。

そうです、まさに2つの壁なんです。

ママの扉というリアル壁世間での育児パパという認識の壁です。

授乳室はママ以外はお断りしてますよ(笑顔マーク✨)

これをよく見かけます。

パパとしてはちょっと残念な気持ちになります。

あと少しだったのに…。

Vicki NunnによるPixabayからの画像

育児に対する価値観

イクメンと名乗りたくなります。

イクメンという響きがかっこいい。

できるパパっぽい。言ってる自分はバカっぽいですが…

ひとまず置いておきましょう。

私の育児の始まりはこうでした。

妻が出産前から仕事への意欲を燃やし「早く働きたい!」「そして早く酒が飲みたい!」と毎日のように呟いていたんです。お酒に関してはアルコール中毒に近いのではと感じてしまう妻です。
そして私はというと、どうしても育児をしたい!というのがありました。双方の思いが合致する形になったのです。でも私の育児に対する思いは、私自身と向き合う事でもありました。(とても早口)

Gerd AltmannによるPixabayからの画像

皆さんの育児の始まりの話も聞いてみたいです。

始まりは結構ドタバタしますよね。

そこが面白いところ(失礼しました)

最初にパパに必要な物は何だろうかと考えてみました

結論は自覚を持つこと、に至りました。

思いだけでは上手くいきません

「どうしていいか分からない…」

不安が押し寄せてきます。

毎日、些細な事を繰り返し妻に聞きました。

ネットでも検索しました。

答えが出ずもやもやすることもありました。

不安で一人ぼっちに感じてしまったりもありました。

答えらしきものを発見すると安心するし自身が付きます。

ルーティーンが出来ると余裕も生まれてきました。

「皆さんの育児はどんな感じなんですかね?」

やっぱり身も心も休息と余裕は必要です。

余裕なくしていい育児はできないと思います。

いつかこのブログを読んだ娘に聞きたいと思います。

パパの育児はどうでしたか?

そして、

「パパは変わり者ですか?」と…。

皆さんも今の育児の記録を付けて、

後で見返してみてはいかがでしょうか?

お読みいただき、ありがとうございます。

<おしまい ~育児初心者さんと悩みを共有したいです!【0歳7ヵ月頃①】~

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次